雨の日の物干しやペットの部屋としても便利なガーデンルーム・テラス
ガーデンルーム・サンルーム・テラスの違いと特徴
サンルームとは
サンルームは「テラス囲い」とも言われ、発想としては屋根だけの「テラス」の周囲にサッシを取り付けて部屋状にしたものです。洗濯物をより濡れないようにするなど機能性を重視した実用的な商品です。
ガーデンルームとは
ガーデンルームはサンルームから発展系でデザイン性も兼ね揃えており、室内とのつながりや建物外観との相性も考慮されています。サンルームは見た目よりも機能性ですが、ガーデンルームは増築に近い「部屋」として考えられる方がおおいです。サンルームと同様に洗濯物を干せますが、どちらかと言うと物干し場よりも椅子やテーブルを置いて「くつろぎ」の空間として利用されることが多いです。
テラスとは
テラスはサンルーム・ガーデンルームとは違い、屋根だけを指します。基本的には洗濯物干し用に雨除けとして使われることがほとんどです。最近では、デザイン性も兼ね揃えたテラスも出ていて家の外観にも調和したものも選ぶことができます。
ベーシックなテラス
(基本的には外壁につけて施工となります)
外壁に打ち付けなしで施工できる独立テラス
外壁に穴を開けたくない方や長期優良住宅にお住まいの方におすすめ
デザイン性の高いテラス
ガーデンルームの魅力と活用法
ガーデンルームの魅力
ガーデンルームの魅力の一番はデザイン性です。最近のガーデンルームは特にデザイン性にこだわり、木目調の柱やタイルを貼ったようなサイディングパネルなど建物との相性にも配慮しています。
ガーデンルームの活用
建物と庭との中間の空間を生み出す「ガーデンルーム」は、いすやテーブルを置いてお庭を眺めながらお茶をする優雅な空間といった印象がありますが、最近ではお孫さんの遊び場にしたり、愛犬などペットの部屋にするなどライフスタイルに合わせた様々な使い方をされています。周囲のパネルは折戸タイプが主流で、一部を開けたり、全面開けて解放感を出すことも可能です。カーテンや網戸・天井に取り付ける日除けなどのオプションをつけることで真夏の暑い時期など季節や天候に応じた対応も可能です。
ガーデンルームの欠点・注意点
ガーデンルームの一番の難点は価格です。サンルームと比べて格段に価格が高いのでしっかり吟味して経験の豊富な工事店に依頼した方が良いでしょう。ガーデンルームは、現場の状況に合わせた加工が難しく、商品の規格寸法で現場に設置できるかの確認が必要です。設置したい箇所の状況によっては設置できないこともあります。また、サンルームもですが部屋のような水密性・気密性はありません。なので結露や大雨時に雨水が侵入します。あくまで屋外という位置づけになりますので、水に濡れて困るようなものは置かないようにしましょう。
使い方いろいろ、あると便利な「サンルーム」
サンルームはガーデンルームと比べて価格が安く、昔から幅広く使われています。日差しも最大限取り込むことができ、一番多い利用方法は洗濯物干し場としての利用です。雨が降る予報のときでも、慌てて洗濯物を取り込まなくてもよく安心です。
床がデッキパネル仕様だったり土間仕様などバリエーションがあり、土間仕様にして床をコンクリートやタイルにすることにより、鉢植えの植物に水をあげたり、自転車等の屋外の物を収納することも可能です。
サンルームは一般的に引戸ですが、折戸にすることも可能で、ウッドデッキと合わせることでガーデンルームのようなおしゃれな空間にすることも可能です。
夏は室内が非常に暑くなるため、ガーデンルームと同様に内部に日除けを付けたり、窓を開けて風を取り込んだりできます。逆に冬の晴れた日は暖かさを保つことができ、エアコン代の節約にもつながります。
屋根だけでも十分!値段と機能性で選ぶなら「テラス」
一般的にテラスとは屋根のみで、ガーデンルームやサンルームなどにある周囲のサッシ部分はありません。サンルームやガーデンルームは、内部が暑くなりやすいのでサッシを開けて使用することが多くなり、結局屋根だけでも十分な場合もあります。雨の日の物干し場として利用したり、オプションで前面にパネルを付けることで外部からの視線を遮ることもできます。
また、テラスの周囲をパネルで囲んだタイプもあり、物干し場としてだけではなく、ちょっとした小屋として利用したり、物置としても利用できます。
屋根材を熱を吸収したり遮断するタイプのものにすれば夏場室内の温度もおさえることができ、エアコン代の節約にもなります。値段と機能性を重視するならガーデンルームやサンルームよりもテラスで十分な場合もあります。サイズやバリエーションも多く、加工もしやすいので設置困難な場所でも重宝します。最近では、木目調などデザイン性のあるものや建物に打ち付けない独立タイプもあり人気です。