外構工事のプロからのアドバイス

エクステリア・外構工事の施工のコツなど池之上造園の技術チームの豆知識情報

天然芝

天然芝の庭を造ろう【ナチュラルガーデンのすすめ②】

天然芝の庭を造ろう!

近年、管理が大変と避けられがちな「天然芝」。天然芝に代わって人工芝を施工する方が急増しています。人工芝も良いですが、天然芝の良さを改めてご紹介致します!

天然芝と人工芝の比較

良い点

悪い点
天然芝 ・自然環境に優しい(地表の温度上昇を軽減・緑化によるCO2排出削減)
※自治体によって緑化による助成金がでる場合がある
・視覚・触覚的に癒やされる
・価格が安い(人工芝と比較した場合)
・ペットに優しい(表面温度が熱くならない)裸足でも歩ける
・施工が容易で枯れても張り替えが可能である・処分も可能
・芝刈りや施肥などの管理が必要
・雑草が生えることがある
・野良猫がフンをすることがある
人工芝 ・管理が不要
・雑草が生えない
・価格が高い(天然芝と比較した場合)
・経年劣化がある(色あせや葉が潰れるなど 耐久年数5~10年程度)
・真夏の直射日光下で熱くなることがあり素足では歩けない
・処分する場合、処分費が高く、ご家庭では処分できない

天然芝の魅力① 自然環境に優しい・人やペットにも優しい

天然芝の魅力と言えばなんと言っても自然に優しいところです。近年地球規模で懸念されている温暖化問題ですが、天然芝は地表温度の上昇を軽減させたり、植物なので二酸化炭素を吸って酸素を作ってくれます。また、雨水を地表に吸収することが出来るので洪水対策にもなりとても環境に優しいです。これらのことから自治体によっては緑化の補助金が出る場合もあります。

また、天然素材なので太陽光による熱を保たないので熱くならず人やペットにも安心でペットガーデンやドックランにも最適です。

天然芝の魅力② 施工が容易で張り替えも簡単・DIYも可能

天然芝は施工が容易なのも魅力の一つです。人工芝は地面をちゃんと平らに均さないとシワだらけになってしまいます。その点、天然芝は多少凹凸があっても問題ないですし(水たまりになるような凹みはダメですが)芝生自身の力で成長・修復するので技術はあまり必要ないです。なので休日にお父さんがDIYすれば工事費用も削減できます。仮に部分的に枯れたとしても張り替えも簡単です。

天然芝の魅力③ 値段が安い(人工芝と比較して)

天然芝にも種類はありそれぞれ値段は異なりますが、一般的に人工芝と比較して天然芝はとても安いのも魅力です。一般的に材料費だけで人工芝は1㎡7,000円~8,000円程度かかるのに対して天然芝は高麗芝で1,000円以下です。人工芝の場合は人工芝自体の他に防草シートやピンなどの資材も必要となるため比較にならないほど天然芝が安いです。また、天然芝は1束約1㎡ごとで注文できますが、人工芝は2m幅×5m巻きや10m巻きのロール単位の購入となるため施工現場の状態によっては無駄が発生します。この無駄な部分にも費用がかかり、使わなかったらゴミになります。

天然芝の欠点(管理が大変)の克服

定期的な芝刈りや施肥など天然芝は管理が必要です。芝刈りをせずに放っておけばボウボウになってしまいますし枯れたり雑草が生えたりして見た目が悪くなります。なので天然芝を施工するのであれば管理をすることも考えないといけません。仕事が忙しくてそんな時間が無い!って言われるお客様は多いですが実際は管理と言っても大したことではありません!春から秋にかけて月に1回数時間あればできます。(面積にもよりますが・・・。)そんな時間も無いと言う方には天然芝はお勧めしませんが、休日の合間にちょっと庭で一仕事するのも良いものですよ!庭に愛着が湧くこと間違いなし!

管理が楽な改良された芝生「TM9」のご紹介

芝生の管理が少しでも軽減できるように改良された芝生があります。それは「TM9」ティーエムナインです。一般的な日本芝の高麗芝と比べてこのTM9は成長が抑えられていて芝刈りの回数が少なくてすみます。一般的な高麗芝で1年に4回程度芝刈りが必要ですが、このTM9は年1回程度に軽減できます。

価格は通常の高麗芝に比べて高いですが人工芝に比べれば全然安いので検討されてみてはいかがでしょうか?

TM9

関連記事一覧