外構工事のプロのおはなし

外構工事のプロのおはなしや池之上造園からの情報

空き巣が嫌がる家づくり。外構業者おすすめエクステリア編

不審者・空き巣が嫌がる侵入しにくい家づくり

お家や家族を守るために不審者や空き巣などの犯罪者が敷地内に入りにくい防犯対策外構を考えることが重要です。
不審者が入りにくい外構として門やフェンスで敷地を囲う「防犯クローズ外構」をご紹介します。

門扉のある門回り

門扉があることにより、宅配業者など普通のお客さんも勝手に入ることは、心理的にできなくなります。そんな中に人影が見えることで不審者に気づきやすくなります。
強盗は下見に来きます。簡単に家に近づけれないようにすることが防犯には重要です。
また、侵入を防ぐとともに小さなお子さんが勝手に外に出でしまうことも防ぎ、事故防止にもつながります。

乗り越えにくい高さの門扉

 

鍵のかけ忘れを防ぐ電気錠付き門扉

門回りにカメラ付きインターホン

門扉をつけてもインターホンが家側にあると意味がありません。インターホンがカメラ付きでなかったら訪問者の顔が見えないので、確認するためには、門扉を開けになければなりません。

門扉 施工事例 >>

敷地をフェンスで囲う

敷地境界に何もなければ簡単に侵入することができますので、敷地境界にフェンスを設置して不審者が侵入しにくいようにしましょう。門扉を付けたとしても周りがオープンであれば門扉の意味がありません。門扉と合わせてフェンスを設置することで完全な防犯クローズ外構が完成します。

乗り越えにくい高さのフェンス

防犯を考えた場合、乗り越えるのが困難な高さのフェンスが有効です。
防犯意識が高いことを周りにアピールできます。

 

見通しの良いフェンス

見通しの良いフェンスにすることにより、不審者が隠れることができず人目に付きやすくなります。
目隠しタイプの中が見通せないフェンスは、隠れるスペースを作ってしまうので防犯には不向きです。

 見通しの悪いフェンスで囲う場合はセンサーライトや防犯カメラを併用

高い塀や目隠しフェンスで囲んでしまうと敷地の中が見えなくなってしまい侵入が成功すれば犯人のやりたい放題になりかねません。
その対策として目隠し等は本当に必要なところだけにしてセンサーライトや防犯カメラの設置をするようにしましょう。

 

フェンス 施工事例 >>

車を強盗から守る 車庫・駐車場の防犯対策

強盗に侵入されにくい駐車場にする

愛車を強盗から守るのにまず考えるのは、強盗など犯罪者に侵入されにくい駐車場にすることです。
侵入されないようにするためには、駐車場の出入口にゲートを設置することです。
ゲートと言っても色々な種類があり、タイプ別にご紹介します。

車が見えないようにする
ガレージ

出入口のシャッターだけではなく屋根も側面も後面も全面囲われた駐車スペースなので、より安全安心に車を保管することが可能です。ガレージは、1台用・2台用があり連棟すれば増やすことも可能です。

手動タイプで1台用60万円~。2台用で100万円~。

ガレージ 施工事例 >>

車に近づきにくいようにする
シャッターゲート

今回ご紹介する中で防犯性能が一番高いのは、このシャッターゲートです。電動でリモコンなどで開閉が可能です。
シャッターゲートは、頑丈で重厚感があるのでおすすめですが、価格は高く、商品にもよりますが2台用で200~300万はかかります。電動シャッターゲートの場合は電源工事が必要となります。

シャッター 施工事例 >>

跳ね上げ門扉・オーバードア

扉を上に跳ね上げるタイプのゲートです。
跳ね上げ門扉・オーバードアは、電動タイプのほか手動タイプもありシャッターと比べて安く、2台用が電動で60万~。手動で30~40万円くらいです。
跳ね上げ門扉・オーバードアは、扉が木目調のものがあったり見た目も良いです。
ただしシャッターと比べて跳ね上げ門扉・オーバードアは、扉の上部が空間としてあいているので乗り越えて侵入される可能性はあります。

伸縮門扉・カーテンゲート

一番安価にゲートを作るのであれば伸縮門扉・カーテンゲートがおすすめです。下にキャスターが付いていて左右に手動で開閉するゲートです。
片開や両開きなど幅のバリエーションが豊富で敷地に合わせて選択できます。弱点は比較的壊れやすい点です。キャスターが壊れたり、砂が咬んで動きが悪くなったりすることがあります。また、開閉するのが煩わしく感じるかもしれません。

伸縮門扉 施工事例 >>

車を出せないようにする

車止めポール
侵入は許しても車が出せなければ良いという方にはこの車止めポールだけでも効果はあるかと思います。
ステンレス製のポールで地中に埋め込み収納ができるタイプと取り外しタイプがあります。
車止めポールは、チェーンを通しておくとより効果的です。ただし、開閉が面倒なのがデメリットです。

不審者や強盗・空き巣が嫌がる手軽に出来る防犯対策

たとえ敷地内に侵入してしまっても何もせずに帰っていく、不審者や空き巣などの犯罪者が嫌がる家や庭にすることが、重要なポイントです。

 

防犯カメラ

今や至る所で見かけるようになった防犯カメラですが、自宅にはまだまだ普及していないのが現状です。映像をスマホで見ることが出来る物やインターホンと連動するする物まで防犯カメラには、いろいろな種類があり、取付も容易に出来るようになってきました。防犯カメラは、犯罪の抑制と犯人逮捕の両面で期待できます。

照明・人感センサーライト

犯罪は夜間に起きることが多く、暗い場所に潜んで行われます。
お庭が照明で明るく照らされていたると不審者は入りにくいですし、人感センサーで反応するライトがあると威嚇になります。
また、旅行などで不在になる場合は、照明がつくことで家の中に人がいるように見せることが出来ます。

建物周りの砂利敷き

家の周りに砂利を敷くことで歩いたときに音がするので泥棒は嫌がりますし、音で不審者に気づくこともできます。高い音の鳴る特殊な防犯砂利もありますが、普通の砂利でも十分音がします。
砂利の下に防草シートを敷いておけば雑草対策にもなりあまりコストがかからない点でもおすすめです。

窓の防犯 窓に格子を付ける

建物の窓からの侵入を防ぐために、窓に面格子を付けることが効果的です。家の中に入ることができなければ犯人は、あきらめるしかありません。

2階へ上がるための足場になる物を置かない

カーポートや物置を足場にして2階へ侵入するケースがあります。ベランダや窓の近くに背の高い物を置かないようにしましょう。

まとめ

空き巣は音・光・人の目を嫌がります。
対策はひとつだけではなく2重3重にすることで防犯意識を高めて周囲に「あの家は防犯対策をきちんとしていいる。」とアピールすることが大切です。
しっかり防犯対策して犯罪の被害者にならないようにしましょう。

関連記事一覧